ホーム > 仮面ライダー 仮面ライダー鎧武 番組感想(鎧武) > 仮面ライダー鎧武(ガイム) 第22話「7分の1の真実」(ネタバレあり)
仮面ライダー鎧武(ガイム) 第22話「7分の1の真実」(ネタバレあり)
今週の仮面ライダー鎧武(ガイム)
クラックの出現からスカラーシステムを発動させないための防衛戦
そして、明かされるプロジェクト・アークの真実。
最近はポンポン真実が明かされ、話が進んでいくので、
このペースで大丈夫なのか心配なのですが、
でも、まだまだ奥があると思うとワクワクしてきます。
もうそろそろ物語の折り返し地点。
これからどう展開していくのでしょうか♪

仮面ライダーガイムの 第22話「7分の1の真実」
こっから先はネタバレです♪
クラックの出現からスカラーシステムを発動させないための防衛戦
そして、明かされるプロジェクト・アークの真実。
最近はポンポン真実が明かされ、話が進んでいくので、
このペースで大丈夫なのか心配なのですが、
でも、まだまだ奥があると思うとワクワクしてきます。
もうそろそろ物語の折り返し地点。
これからどう展開していくのでしょうか♪

仮面ライダーガイムの 第22話「7分の1の真実」
こっから先はネタバレです♪
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
今週もポイントをおさらいから。
・スカラーシステムの事をミッチに話す紘汰
・知っていて行動しているミッチは紘汰の発言やシドが紘汰に伝えたことに苛立つ
・街のど真ん中にクラックが出現。ヘルヘイムの森が一般市民にバレるかもしれない危機
・貴虎兄さんスカラーシステムで隠ぺいする前にクラックから
インベスが侵入し無いよう食い止める事を提案
・舞からクラックの報告を受けた紘汰とミッチ。
・スカラーシステム発動を恐れた紘汰は中からインベスの侵入を阻止する為ヘルヘイムへ
・ヘルヘイムの森で戒斗と出会う二人。戒斗は別の目的がある為、一人森の奥へ
・現場に到着した二人の目の前に、ユグドラシルチームがすでに到着対応していた。
・同じ目的なので一時休戦し一緒にインベス防衛戦へ
・ミッチは舞達を守る事を理由に戦線離脱
・凌馬からプロジェクト・アークの真実が語られる
・ジンバーチェリー、マリカ、黒影によりインベス撃退。クラック消滅
・ミッチ、嘘をつき、舞たちをスカラーシステム発動時の緊急避難所へ連れていく
・マリカのピーチエナジーを強奪しユグドラシルへ乗り込む紘汰
・スカラーシステムの制御室破壊の為、ユグドラシル内を突き進む紘汰
・貴虎が紘汰の前に立ちはだかり、斬月・真vs鎧武ジンバーレモン
・鎧武優勢に押している所に、貴虎兄さんが紘汰に裕也の真実を伝える
・裕也を自分の手で殺した事に衝撃を受け崩れ落ちる紘汰
・知っていて行動しているミッチは紘汰の発言やシドが紘汰に伝えたことに苛立つ
・街のど真ん中にクラックが出現。ヘルヘイムの森が一般市民にバレるかもしれない危機
・貴虎兄さんスカラーシステムで隠ぺいする前にクラックから
インベスが侵入し無いよう食い止める事を提案
・舞からクラックの報告を受けた紘汰とミッチ。
・スカラーシステム発動を恐れた紘汰は中からインベスの侵入を阻止する為ヘルヘイムへ
・ヘルヘイムの森で戒斗と出会う二人。戒斗は別の目的がある為、一人森の奥へ
・現場に到着した二人の目の前に、ユグドラシルチームがすでに到着対応していた。
・同じ目的なので一時休戦し一緒にインベス防衛戦へ
・ミッチは舞達を守る事を理由に戦線離脱
・凌馬からプロジェクト・アークの真実が語られる
・ジンバーチェリー、マリカ、黒影によりインベス撃退。クラック消滅
・ミッチ、嘘をつき、舞たちをスカラーシステム発動時の緊急避難所へ連れていく
・マリカのピーチエナジーを強奪しユグドラシルへ乗り込む紘汰
・スカラーシステムの制御室破壊の為、ユグドラシル内を突き進む紘汰
・貴虎が紘汰の前に立ちはだかり、斬月・真vs鎧武ジンバーレモン
・鎧武優勢に押している所に、貴虎兄さんが紘汰に裕也の真実を伝える
・裕也を自分の手で殺した事に衝撃を受け崩れ落ちる紘汰
プロジェクト・アーク
プロジェクト・アークもう少し引っ張るかと思いましたが、意外とあっさり真実が伝えられましたね。
戦国ドライバーはヘルヘイムの環境下でも食事をとる必要が無く、
生き延びることが出来る、防護服みたいなもので、
これからヘルヘイムの森が広がっていく脅威から、
人類を救うための切り札である。
その為、ドライバーの量産化が必要で凌馬はその一役を担っていた。
量産化は成功したが、10億個作るのが限界で、
全世界の人口70億のうち10億人だけ救うことが可能である。
そのため、10年間で世界の人口を10億人、7分の1まで削減する計画。
以上がプロジェクト・アークであるとの事でした。
やはり、ノアの箱舟的な救済計画。
ただし、10億人の人だけ・・・。
救える数が多いように感じますが、逆に助からない人数が60億人。
そう考えると、すごく絶妙な怖さを感じる数字です。
それをコントロールできると言うユグドラシルは「どんだけ支配力を持っているんだ!」
と突っ込みたくなるところですが、紘汰というイレギュラーな存在さえコントロール出来ていない事から、
ユグドラシルの高慢さ、力や論理や秘密に溺れ、見失っている感もありますね。
冗談っぽく言うと、ザル警備、秘密をベラベラしゃべる部下や上司、
そんな「秘密」を維持できないユグドラシルでは、始めから無理だったような気が・・・ 笑
先週の坂東さんの「秘密」云々の話が頭をよぎりますね♪
紘汰
周りのキャラよりもブレブレで統一性の無い紘汰の行動に、いろいろ言われて、主人公なのに端に追いやられる感のある紘汰ですが・・・。
私的にはすごく好きなキャラクターなんですよね♪
矛盾してたりブレてたり、その場の思い付きだけで行動したり。
言葉に振り回されてたり。
そういう人って結構周りにいたり、自分でも気づかぬうちに・・・。
そんなブレが妙に人間ぽくて魅力的に感じます。
もし、この紘汰のキャラを意図的に作ってたらすごいですね♪
あと、佐野さんの身体能力の高さが鎧武の強さの理由を補ってて、
役者とキャラのミックスがうまく表現されていると思います。
裕也の真実をやっと知らされた紘汰。
戦う気力もすべて奪われて、崩れ落ちてしまいました。
紘汰はここからどう向かい合い乗り越えていくのか?
これまでの紘汰と、どう変化があるのか?
来週の紘汰がどう描かれるのかすごく楽しみです。
紘汰の本領はもしかするとここからかもしれません。
それぞれの登場人物
【ミッチ】今週も最初から最後まで真っ黒ミッチでした♪
紘汰の話を聞きながら苛立つミッチ。
ヘルヘイムから出る時に不自然な言い訳をするミッチ。
避難所へ嘘をついて連れ出すミッチ。
あぁ・・・昔のミッチの笑顔を取り戻すことは出来るのか・・・?
大半の視聴者はみんなの笑顔より、ミッチの笑顔が見たいはずなのに。。。
秘密というカードが開かれていく中で、最後まで秘密のカードを持ち続けるのは、
ミッチなのかなと・・・少々不安を感じます。。。
【シド】
前回のお咎めは無しでしたね♪
しかも、意外とまだ強気でいるシドさん 笑
これからシドさんの復讐はあるのか、気になる所です。
【凌馬】
今回の紘汰をバカにしたようなセリフ回しすごく良かったです♪
冷酷だけど、どこか愛嬌のある凌馬さん。
やっぱこういう魅力的な対立者がいると物語が光りますね♪
今後どういう立ち位置で話が進んでいくのか楽しみです。
【貴虎兄さん】
「秘密」への責任と罪の意識。
ユグドラシルの中で、それとしっかり向かい合っているのが貴虎兄さんな気がします。
一番向かい合っているからこそ紘汰に引っかかりを持ったんでしょうね。
ユグドラシルのメンバーの中でリーダーになった理由もなんとなくわかった気がしました。
【戒斗】
一人蚊帳の外で黙々と雑用をこなす戒斗さん。。。
今回もかわいすぎです! 笑
この人はやっぱり一番純粋でいい人かもしれません。
いよいよ物語も折り返し地点ですかね。
再来週は「鎧武」と「トッキュウジャー」の特別番組
「トッキュウジャーVS鎧武」春休み合体スペシャルなので、
来週で「ヘルヘイム編」も終わり、4月からまた新章が始まるのでしょうか?
真実を知った紘汰がどう乗り越え成長していくのか、
それにより、ユグドラシルはどう変わっていくのか?
ヘルヘイムの森への対策は?
本当の意味での戦う相手と解決策は?
次回いよいよ噂の新フォーム「カチドキアームズ」が登場です♪
どんな回になるのか、今からメチャクチャ楽しみです♪
という事で、今回はここまで♪
また来週です(>_<)♪
Posted by ajasan at 12:36│Comments(2)
│仮面ライダー│仮面ライダー鎧武│番組感想(鎧武)
Posted by ajasan at 2014年03月17日 12:36
Posted by ajasan at 2014年03月17日 12:36
この記事へのコメント
相変わらずザルドラシルと言われても仕方がない感じてしたが黒影が初めて活躍したりユグドラシルは現代版ショッカーなんだなと思いました。 ついに春の劇場版の映像が流れ始めたのと完成披露試写会のインタビューによるとどちらが勝っても魅力的なラストになっていると書いてあったのでこうなったら思いっきり楽しもうと思います!!!!!ちなみにニコニコ動画で自分がコメをしたやつを見たらショーカーになってました(爆)
Posted by FOREVER HEROS at 2014年03月17日 21:25
ザルドラシル 笑
いいですね♪
今回の劇場版はほんとお祭り気分で楽しんでみようと思います♪
ニコ動もチェックしてみますね 笑
いいですね♪
今回の劇場版はほんとお祭り気分で楽しんでみようと思います♪
ニコ動もチェックしてみますね 笑
Posted by ajasan
at 2014年03月18日 14:55
