↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
今週もポイントをおさらいから。
・ヘルヘイムの森から帰ってきた紘汰が見聞きした事をミッチへ報告
・予め貴虎兄さんに聞かされていたミッチは違う意味で動揺
・ユグドラシルの秘密を隠すやり方に納得のいかない紘汰に、
裏で動くミッチは秘密は外に出さないほうがいいと説得
・紘汰と別れたミッチは貴虎兄さんに秘密を話した事に対し詰め寄る
「スカラーシステム」「プロジェクト・アーク」の内容までは伝えていないと確認する。
・貴虎兄さんの中で紘汰の存在が引っかかっていて、
シドはそこを指摘、今後貴虎兄さんの敵になる可能性があると伝える。
・戒斗は凌馬、耀子の指示でヘルヘイムの森を何かを探索
・その様子を何者かが岩陰から観察しており、戒斗にインベスを差し向ける。
・インベスを退治し帰ってきた戒斗、耀子に利用されているだけと、
わかっている上で探索を続けることにする。
・紘汰の存在が気に入らないシド、凌馬に紘汰を始末していいか確認を取り、
ゲネシスコアを最大限引き出せるならという条件の上了承をもらう。
・街でインベスによる現金強奪事件発生。犯人を追いつめる、紘汰、ザック、ミッチ。
インベスをザック、ミッチに任せて犯人を紘汰が追いかける。
・犯人を追いかける途中、シドが待ち伏せていた
・ロックシードの使用は市民の目をそらさせる為のもので邪魔されると困る、
最悪、スカラーシステムで街ごと焼き滅ぼす計画をシドより語られる。
・人類を助ける為に街を犠牲にする事に怒る紘汰は変身しシドと戦う
・シグルドを撃破した鎧武はチェリーエナジーを手に入れる
・それを見ていたミッチは助ける為にインベスを呼び出し、助けに来たふりをする
・スカラーシステムの存在を知った紘汰に対して冷たい目を向けるミッチ
スカラーシステム / プロジェクト・アーク
いろいろ謎がわかってきた前回でしたが・・・
今回新たに
「スカラーシステム」「プロジェクト・アーク」という謎の単語が!! 笑
でも、
「スカラーシステム」に関しては劇中で説明がありましたね♪
ユグドラシルタワーの上のリング。
いざとなれば街ごと焼き払う
最終防衛システムみたいなものですね。
そこまで準備してたとは・・・沢芽市は始めから、
問題の原点であり、実験場兼、研究所みたいなものだったのですね。
うまくいかない時は焼き払う。。。
人類の為だとはいえ、すぐには納得できるものではないですね。
貴虎兄さんの引っかかっている部分はそこなのかもしれませんね。
そして語られなかった
「プロジェクト・アーク」
アークと言えば・・・
「ノアズアーク」
これは・・・もしかして
「ノアの箱舟」的な計画???
特定の人だけ選ばれ逃げる事が出来るという事ですかね・・・?
「ヘルヘイムに選ばれる」という言葉もこの計画から来ている可能性もありますね。
気になる所です。
ヘルヘイムの森で探していたもの
そして、増えたもう一つの謎。
それはヘルヘイムの森で探していた・・・
写真に写る・・・人?インベス?
これは何を意味するんですかね?
まぁ・・・探している奴がこっそり見ていましたが・・・、
インベスを操っている所を見ると知性がありそうですね。
もしかしたら・・・生き残りの人でしょうか?
こちらも今後気になる所です。
それぞれの思い
【ミッチ】
いや・・・今週の
黒化は不気味でしたね。
だんだん、
「みんなの笑顔を守る為」という所から離れていきそうな感じですね。
頑張っても頑張っても、そこから離れていく苦悩に今後も悩んでいきそうなミッチです。。。
何だか寂しいですね。。。
2度目の鎧武を背中を見つめるミッチ。。。3度目は・・・。
【紘汰】
今週の紘汰は熱い演技が良かったですね♪
まぁ、いつも通り悩んでぶれて、目の前にある問題に自分の思いだけで真っ直ぐ飛び込む。
それぐらいが本当は気持ちいいはずですが・・・裏で踏ん張っている人や割り切っている人がいる分、
紘汰の行動や考えが浅はかだと感じてしまいます。
この悩みが一本の道に繋がったとき、紘汰の本領発揮かもしれませんね。
しかし、今回もアクションがキレッキレでかっこよかった♪
でも・・・生身でシグルドと戦ったときはヒヤヒヤしましたね 笑
あの矢をまさか生身で避けるとは思わなかった! 笑
そう感じるという事は、きっと変身した際の力の見せ方がうまくいっているという事ですね♪
【シド】
今回、本気で首を取りにいこうとして、見事返り討ちにあったシドさん。
きっと、
「前回は油断したが今度は本気だ!」という展開で復活しそうですね♪ 笑
とりあえず、まだ当分
「おいおい」が聞けると思うと安心しました。
結構、シドさんのお芝居好きなんですよね~♪
しかし、シドさんは紘汰のどこに苛立っているんでしょうか・・・?
過去の自分と照らし合わせているのか・・・それとも別の理由が・・・。
その部分も今後描かれるとうれしいですね。
【貴虎兄さん】
紘汰をかなり気にしてるご様子ですね。。。
もしかして、貴虎兄さんも実は紘汰と同じ考えなのかな・・・。
納得はいかないが、自分を納得させ計画を進めている中、
真っ直ぐに進める紘汰が羨ましくも映り、
共に同じ道を進めるのではないかと悩んでいるのでしょうか・・・?
紘汰が諦めれば、踏ん切りもつくような事も言ってたし、
もう一度交差しそうな二人ですね。
紘汰がやられているのを黙ってみることが出来ず、
助けに入る・・・そんな熱い展開が今後待ってるのかな♪
そこも含めて楽しみ~。
その他の人々
【ザック】
相変わらずかっこいい兄貴分って感じですね。
真実を知らずとも、戦う姿は素敵です♪
ただ、低級インベス相手に苦戦するのは、
やはり
ロックシードのクラスが低いからなのか・・・。
龍玄と一緒にギリギリ倒す姿は、皮肉にも力の差を感じました。
【お姉ちゃん】
姉ちゃんと紘汰の会話、久しぶりの日常感もあって素敵なシーンでした。
「だって 私の人生だもん。つらいことも 苦しいこともちゃんとむきあっていたいわ。最後の瞬間までね。」
の下りはすごく良かったです。
姉ちゃんの強い意志がすごい素敵でした。
何だか紘汰が紘汰でいる理由がわかるような気がしました。
【坂東さん】
坂東さん~(T_T)
ごろうちゃん~(T_T)
今週も坂東さんは素敵でした。。。
「秘密」について紘汰が尋ねたら・・・
「余命少ない相手に告げるかどうか」
・・・これって、
北岡先生しかよぎらないよ~(T_T)
余命少ないながらも戦う北岡先生。。。
それを陰で支えるごろーちゃん。。。
何だか切なさを感じる、これまた弓削さんだから重みが増すセリフです。
気になる方は「龍騎」をチェックです。
ほんと二人の関係が素敵でした。
そして、
「秘密にしろといった人は信じるな」
これも、何だか納得と重みを感じました。
確かに、最初に言い出した人が一番多くの情報を持っている可能性が高いですよね。
その人が秘密をコントロールできるという事ですね。
坂東さんのポジションがおやっさんポジションですね。
渋くてお芝居を見るだけでも嬉しさと楽しさを感じるのは弓削さんのお力ですね。
【プロフェッサー凌馬】
プロフェッサー!
キータイピング・・・ちゃんとしような! 笑
そんなわけで、来週はいよいよ紘汰に裕也の真実が告げられるのか・・・?
そして・・・ジンバーチェリー♪
来週も楽しみです。
という事で、今回はここまで♪
また来週です(>_<)♪